ゲーム
映画
TV
Wiki
Wikiコミュニティ
コミュニティセントラル
Wikiをはじめよう
人工言語学 Wiki
検索
ログイン
アカウントをお持ちでない場合
登録
Wikiをはじめよう
人工言語学 Wiki
9
件の投稿
Wikiコンテンツ
最近更新されたページ
人工言語学 Wiki
言語記事一覧
造語法
印象語義
人工言語学の理論一覧
人工言語学の技術一覧
語義の詳細性
テンプレート
テンプレートドキュメンテーション
Forumheader/Watercooler
Forumheader/Help desk
テンプレート
Clr
Navbox
Infobox album
テンプレートドキュメンテーション
Documentation/doc
Documentation
T/piece/doc
Tocright/doc
T/doc
CC-BY-SA/doc
Fairuse/doc
コミュニティ
最近のブログ投稿
フォーラム
検索
ウィキアクティビティ
おまかせ表示
動画
画像
ディスカッション
すべての投稿者
戻る
CalnosAqua
• 8/16/2017
CalnosAquaさんの投稿をすべて表示
投稿をシェアする
「人工言語学 WIKI」 改修
人工言語にもっと興味を示してもらう為にはそれに関するサイトの良さが重要だと思うので今の「人工言語学Wiki」をどのように変えた方が良いのかを話し合いましょう。
0
3
イイね!
返信
フォロー
0
CalnosAqua
• 8/16/2017
CalnosAquaさんの投稿をすべて表示
提案その壱
「人工言語学Wikiの趣旨を明確にするためにトップの構成を変更した方が良い。」
今のトップではこのウィキの活動趣旨がよく伝わってこず、勘違いされてしまう可能性があると思う。
0
CalnosAqua
• 8/16/2017
CalnosAquaさんの投稿をすべて表示
提案その弐
索引という漠然とした一覧だけではなくより詳細に分けられた一覧の構造にする方が良い。
「技術と理論」(人工言語を創る際やソフトにおいて使っている技術などを纏める一覧)
「言語学」(人工言語を知るにあたって必要になる言語学の知識を纏めた一覧)
「開発や制作」(制作された人工言語の一覧や開発において役立ちそうな情報を纏めた一覧)
「一般」(このウィキに関する情報を纏めた一覧)
「活動情報」(人工言語が関わる様々な活動や会議などの情報を纏めた一覧)
など
0
小林通天閣
• 8/21/2017
小林通天閣さんの投稿をすべて表示
たいへん見やすくなりましたね。
CalnosAqua様、編集お疲れ様でした。
幾らか私見を交えた編集を行いましたのでご確認ください。(「制作と開発」への偏重が気になりましたので、主にその観点からの修正です。)
ディスカッションに追加
返信を入力...
関連リンク
ガイドライン